霧ヶ峰山火事
 今現在沈下に至っておらず、黒い焼け跡がどんどん広がっていく様子が恐いです。
 車山、霧ヶ峰、美ヶ原辺りは、独身の頃はドライブやハイキング、家族ができてからはスキーに牧場と、ビーナスライン有料の時代から馴染みのある場所。なので身近に思うからか、より恐ろしく感じます。
 消防隊員方々には頭が下がるばかりですが、地元の方含めどうかご無事で。
自転車で池袋
 今日はカメラ用品(どっかで落としたか無くしたレリーズ)買いに、自転車で池袋まででかけました。車で行ったら駐車場代が高額、電車で行くほどの買いものでもないので・・
 往復30km強は普段の輪行に比べたらたいしたこと無いはずですが、今日は風が強くて帰り道苦戦。ここ関東では今年2月中頃からずーっと強風が続いてる印象。どうしたものでしょうか。

 しかしビックカメラ本店といえど、昔のフィルムカメラ関係の品物は選びようが無いほど絶滅しかけてます。機械式のレリーズも、レバー式?の3800円もする高級品と、エアー式の1000円のもののみ。共にバルブ撮影用のロック機構(長時間撮影用にシャッターを押しっぱなしにする機構)もありません。10年くらい前なら1000円で、ロック機構つきの安物が売ってたんですが。
(アマゾンでも探したのですが、どれも納期が5月後半になるとのことで実店舗に出向きました)
バケツ稲プロジェクト始動
 今年も、勤務先の会社で主催しているバケツ稲に参加します。
 去年バケツ2つで育てて収穫後放置していたのですが、その片方は蘖(ひこばえ)がよく出てきました。稲は多年草なのですね。実際蘖を使って毎年同じ株から収穫する実験も行われているとか。なので右側のバケツはこのまま育ててみます。

 左側の蘖があまり出ていない方をひっくり返してみました。

 庭に放置してて雨水が溜まってた(実はたまに水をやってた)せいか湿っています。根がいっぱいにはっていた跡がありますが、触ってみると腐敗したのか殆ど土に還っています。臭い匂いは全くしないので、土は健康的っぽく再利用できそうです。

 さて今年は新たに田植えするバケツ2つ+去年の蘖のバケツの3つでチャレンジします。
 すると土がバケツひとつ分足りない。本当は田んぼや川から土を頂いてくれば最良ですが、それが無い。荒木田土が良いのですが、ホームセンター数件回ってみつけたら、案外お高い。そこでホームセンターで安い黒土と赤玉土を5Lづつ、バケツひとつ分買い求めました。

 市販の土は高温殺菌されてて田んぼに有用なバクテリアや細菌も居ないので、前記した去年の土を「バクテリアの種」としてブレンド。これでバケツ2つ分の土にしました。


 さて種籾が届きましたので、先ずは水に浸けます。品種は日本酒に最適な五百万石です。
 数日して発芽したら、バケツのひとつに植えて苗を育てます。
2023.05.01 19:40 | pmlink.png 固定リンク | folder.png DIY | com.gif コメント (0)

- CafeLog -