![]() |
|
![]() |
|
10月の三連休、いつもの、水上みなかみ宝台樹キャップ場に出かけてきました。その2日目、今回は関越トンネルを抜けて越後湯沢で遊んできました。ロープウェイで上がったところ(冬はゲレンデ)にある、「アルプの里」です。 |
![]() |
生憎天気悪くどんより低い雲がかかっています。今日は35mmリバーサルフィルムで撮影です。ネガフィルムに比べ明暗が「正直」なので、天気悪いと難しいです。 |
![]() |
アルプの里奥の「ロックガーデン」という場所で高山植物が植わっているのですが、この時期殆ど花は終わってますね・・ |
![]() |
かといって紅葉にはもうちょっとという具合です。 |
![]() |
食事をしてたら晴れてきました。ロープウェイの駅付近から下界を望みます。それにしても・・ジェニー髪ボサボサ(ごめん) |
![]() |
花は少ない時期でしたが、代わりにコキア(ほうき草)の紅葉が見事でした。ところでトンブリがほうき草の種だと、最近知りました。 |
![]() |
この後、普段はキャンプ場に戻って併設の施設でお風呂に入るのですが、折角越後湯沢に来たからと「山の湯」さんに立ち寄りお湯をもらってきました。 |